メインコンテンツまでスキップ

イベントハンドラーの登録

@pocketで発生するさまざまなイベントに応じてカスタム処理を実行できます。

構文

atPocket.event.on 関数を使用することで、指定したイベントが発生したときにカスタム処理を実行できます。
イベント名は文字列または配列形式で指定可能で、特定の画面やアクションに応じたイベントを簡単に活用できます。

atPocket.event.on(eventType, callback);

引数

  1. eventType: イベント名(必須)
    • イベント名を文字列 または 配列で指定します。
  2. callback: コールバック関数(必須)
    • イベントが発生した際に実行する処理を記述します。
    • 引数 event にイベントオブジェクトが渡され、発生したイベントの詳細情報を取得できます。

※ 使用可能なイベントは イベント一覧 を参照

使用例

以下は、新規登録画面で登録ボタンがクリックされた際にアラートを表示する例です。

atPocket.event.on('app.record.create.submit', (event) => {
// カスタム処理: アラートを表示
alert('登録ボタンがクリックされました!');

// 必要に応じて登録処理をキャンセル
// return false; // 登録をキャンセルする場合
});

イベント名を配列形式で指定することで、複数のイベントに対して同じ処理を設定することも可能です。

atPocket.event.on(['app.record.create.show', 'app.record.detail.show'], (event) => {
console.log('イベントが発生しました:', event);
});